温泉に入って、サッパリ
滋賀ではお馴染みの平和堂(スーパー)へ寄って
今晩の食材を買い出し。
そして早目にキャンプ場へ入ります。
六ツ矢崎浜オートキャンプ場 到着
グルっとキャンプ場を一周して、寝床を探します。

琵琶湖が目の前で、団体さんが近くにいない所に決めました。

バイク横付け オッケーなのは、ポイント高いですね
o(^▽^)o
まだ時間が早いのにも関わらず、GWなので賑わっています。


この後も、続々とキャンパーが集まってきます。
まっ たり とした時間を楽しみます。

椅子に座って、琵琶湖を眺め
ビールを飲みながら、ひたすら ぼぉー っと

波の音
子供の笑い声
幸せなひと時を演出してくれます。
ちょっと、小腹が空いたので

そのまま、ダラダラ 晩御飯です。
BBQ 直火は禁止なので、五徳の下に百均のステンプレートを敷いて
直接、灰が地面に落ちない様にします。
メニューは
昨日ステーキを食べたので、肉は無し。

塩コショウの効いた
ピーマンほくほくの
厚揚げジューシーで香りのある
燻製ウインナーそして、キンキンに冷えた
ビールもう、おっさんはこれで十分です
o(≧ω≦)oちょーリーズナブル
(´∀`*)陽が落ちていきます。

幻想的な雰囲気
そして焚火

やっぱり焚火はいいなぁ~
月
琵琶湖



まったりとした時間を過ごし
眠りにつきました。
~ ~ 翌朝 ~ ~

日の出

モーニングコーヒー


キャンプの朝は毎回、興奮して目が覚めます。
お陰で、日の出の撮影ができます。
キャンプ場を後にして最後の目的地
白鬚神社




これにて旅の終了です。
走行距離 405km
にほんブログ村
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2018/05/25(金) 08:19:55|
- 滋賀県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2